Minecraftプレイ日記 - Part.2
Minecraftプレイ日記 - Part.2
Minecraftプレイ日記 - Part.2
自分でもビックリしました、かなりの急展開です。

■1枚目
未完成の状態ですが、平原バイオームに建てた住まいです。
色合いの関係でどうしても樫の木材から建てたかったので、周りには樫の木が植えてあります。
ジャングルバイオームに囲まれている都合上、どうしても貴重な木材なんです。

■2枚目
洞窟内を捜索し、溶岩を避けて道を掘っていると・・・ダイヤ発見!
こんなに早く見つかるのかと、自分でも驚きを隠せず・・・すぐに鉄ピッケルを作って採掘しました。
ダイヤは全部で5個採掘でき、3個でダイヤピッケルを作ったので、残りはエンチャントテーブルの材料にする予定です。

■3枚目
予定よりも早くネザーに到達です。
ネザーで要塞を探すのは二の次とし、まずは建材となるネザー水晶・グロウストーンを集めることに専念します。
しかし、次々と現れ爆撃してくるガストが邪魔で邪魔で・・・
Minecraftプレイ日記 - Part.1
Minecraftプレイ日記 - Part.1
Minecraftプレイ日記 - Part.1
Minecraftを改めて新規マップで始めたいと思い、そのついでにプレイ日記を。
本業は言うまでもなくPapermanなので、なかなか進展はしないかと思います。
・・・まぁ、ぼちぼちやっていきます。

■写真1枚目
シード値は適当に「Paperman」で開始。
毎度毎度とんでもないデコボコの地形を当ててしまいますが、今回はどうでしょう?

■写真2枚目
リスポーン地点は、自分が一番嫌うバイオームであるジャングルバイオームでした。
しかしながら、少し歩いた所にジャングルバイオームに囲まれる形で草原バイオームを発見しました。
草原バイオームは木が生えておらず、平面な地形なので非常に助かるんですよね!
そして、カボチャも群生しており、早速20個程度も収穫できたので、グロウストーン代わりにしばらくお世話になりそうです。

■写真3枚目
家の土台を建設してから気付いたのですが、裏に巨大なクレータがありました。
石がむき出しになっているので、洞窟にわざわざ入らなくても石を入手できますね。
この穴は四角く整地して、後々何かの建造物を作りたいと思っています。

ベッドも今回はササッと作れたので、に爆破されたり、まだアクシデントは(残念ながら?)起こっていません。
食料も豚が多数居たのと、草から種が入手できるおかげで全く困っていません
自宅はまだ未完成なので、完成次第紹介したいと思います!

テスト終了

2013年7月11日 日記
テスト終了
5日間に及んだ一学期末考査がやっとこさ終了しました!
これからまたゆっくり寝れる日々に戻れると思うと、それだけでも幸せです。
テストは日本史Bが、写真のようにベッドの上で勉強していた所為で途中で寝てしまい、ボロボロな結果になった以外は無問題でした。

昨日は学校のクラス会で、焼肉の食べ放題に行ってきました。
普段の学校生活では話さないメンバーとコミュニケーションでき、非常に楽しかったです!
その後は花火をしてゆっくり楽しむ予定でしたが、警察に苦情が入り途中で終了。
いくらなんでも、住宅街のど真ん中で花火をするのはマズかったですが。
どちらにせよ、近隣住民の方々にはご迷惑をお掛けしましたね・・・

話がガラッと変わりますが、やっぱりゲームのプレイ時間って大切ですね。
特にFPSはやり始めて1時間まではかなり調子が良いですが、それ以上は空回り。
その空回りを脱しようと思って、さらに空回りしてしまう負のローテーションに入ってしまうんですよね。
途中に休憩を入れるなり、プレイ時間はそれを考慮したものにするなり、工夫してみようかと・・・

プリン作り

2013年7月8日 日記
プリン作り
最近になって料理に興味を持ち始めた自分ですが、今回はスイーツに挑戦してみました。
スイーツの中でもプリンに挑戦、レシピを見た上では簡単そうに見えたからです。

材料を一通り確認したところ、生クリームとバニラエッセンスがありませんでした。
しかし、生クリームはバターと牛乳を混ぜたもので代用、バニラエッセンスはなくても大丈夫という自己判断で、ひとまず材料は一通り揃っているという事に。

えらく安上がりな材料構成ですが、それに比べて作業工程はかなり複雑でしたね。
特にカラメルの粘度をどの程度にするべきか分からなくて・・・
最初はシャバシャバすぎてプリン液と混ざってNG、その次はネトネトすぎて注げずNG。
試行錯誤しているうちに熱したまま注いで成功しましたが、やはり粘度はある程度必要ですね。

それからはオーブンを170度に設定して30分程度、それから冷蔵庫に入れて放置という簡単な作業です。
ただ、カラメルが入れた当初カチンコチンだったので、無事トロトロになっているか心配で・・・

さて、プリンのレシピに書いてあった「10カップ分」を見落とし、余分に作ってしまったプリンを友人宅へ配達してきました。
感想は全員「お前が作ったくせに美味しい」と言ってくれて嬉しいかったですね~!
半ばレシピのおかげなんですが、ちょっと自分の腕にも自信湧いちゃって・・・

次は「抹茶クッキー」なるものにチャレンジしてみたいと思ってます!
ビビオペ×ぺっぺまん
ビビッドレッド・オペレーションとのコラボ武器として3種類の武器が登場しました。
価格は「ネイキッドラング」が180CASH(1800円)、その他が50CASH(500円)と少々高めです。
しかしながら、キャラクターが喋ってくれたり、独特のギミックがあったりと、買う価値はあります。

まずは、アニメに登場する「ネイキッドラング」を模したKnights SR-25です。
外観と発砲時に一色あかねが「てりゃー!」って叫ぶ点以外は、オリジナルのKnights SR-25と全く同じですね。
取り出したときも「ネイキッドラング!」といちいち叫ぶので、ガチ勢や他のプレイヤーには迷惑掛かりそうですw

お次は、同作品に登場する「ネイキッドインパクト」を模した近接武器です。
これの武器が一番再現性が高いと言われていますが、実用性の程は・・・
重たく振りかぶりも遅いので、戦うどころか移動時に持ち返る事すら躊躇いますね・・・
特に近接格闘なんてこのゲームにはほぼ存在しませんから、結局は武器リストから外してしまう始末。

最後は、同作品に登場する「ネイキッドコライダー」を模した投擲武器です。
今回のコラボ武器でも、「ネイキッドラング」と並んでまだ実用性のある武器の1つ。
ダメージは初期ボムに少しオマケ程度強化した程度で、そこはあまり期待できません。
しかし、期間が一度購入すると無期限なので、初期ボムを使うよりは絶対にマシ。
あくまで「オマケ程度に強化されたダメージ」を忘れなければ、実用性はありますね。

それでも、CASH武器で今しか手に入らない希少性は評価してやってください。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索